サンタフェの街並みを見て、インスピレーションをうけ出来たというサンタフェシリーズ。
家の壁や扉を、何度もペンキで塗り直して使っているという街並みを表現するため、
柔らかい北米産のパイン材を使いデザインに落とし込みました。
木味を出すために「うづくり」と呼ばれる加工を施しています。
これは、木の表面をワイヤーブラシでこすって、
柔らかい部分だけを削りとり木目を掘り起こすという作業です。
さらに ”なぐり・傷・虫穴” などをつけたり
”塗装のはがしやぼかし” などの「ディストレッシング加工」を施すことで、
長年使い込んだようなアンティークな風合いに仕上げています。
GALAのテーブルにあわせた場合、
どのサイズでもテーブルの中にはおさめることはできませんのでご注意ください。
アイアンは紛体塗装という、粉を高い温度で焼き付けて定着させる技法で、
車の塗装などに使われています。
比較的安定していて、錆びにくいのが特徴です。
触れても眺めても、木のぬくもりを感じながら、
どこかなつかしい気持ちになるそんな家具です。
材質 |
【座】パイン無垢材
【脚】スチール ブラウン色 |
塗装 |
ラッカー塗装 (コートナチュラル) |
サイズ |
W1540×D280×H460 |
生産地 |
日本 |
備考 |
*うづくり加工
*あえてアンティークな風合いにしあげています。
*チェアはオイルナチュラルは選択できません。
*受注生産 |
<家具区分1>